ヤマハドラッグスター250の長所と欠点について。2年乗った感想

ヤマハのドラッグスターファミリー末弟である250。
普通自動二輪免許で乗れるアメリカンバイクです。

結婚する時に嫁様が嫁入り道具的に抱えてきたこのバイク。
乗り始めてそろそろ2年が経つので、ちょっと感想書いてみようと思います。

ドラッグスター250の乗り心地

50から60km/hぐらいが心地よい

あまりパワーのあるバイクではありません。
5速に入れた場合に一番ドコドコのんびりやれるのは、50〜60km/hぐらいかなと思います。

それ以上となるとエンジンを回すことになってしまいます。
そうなるとアメリカンバイク本来の低回転クルージングが難しくなってしまう。

ヴィィィィィィィン!って音で走るアメリカンってのも微妙でしょう。

なのでおとなしく50~km/hで走るのが幸せだと思います。
当然、下道専用機。

 

ドコドコ感というよりはグワー!って加速する

エンジンが思いのほか高回転型です。(アメリカンなのになぜ…)

低回転でズンズン加速する感じではないです。
加速したい時はエンジンをしっかりと回し、グワーーーー!って進んでいく感じ。

ネイキッドバイク、教習所のCB400SF?

さすがにそこまでではありませんが、そんな感じの加速時の乗り心地です。

 

さすがアメリカン。疲れない姿勢

気楽な姿勢で座ってられます。
黒王号に乗ったラオウのような姿勢で悠々とツーリング。

下道をのんびり旅するにはちょうどいい性能です。

 

安定性はある

重心が低いのでそれなりに安定性はあります。

足つきがよく車重も軽いので、ふらついても問題なし。
足で踏ん張れます。

車重が軽いってその辺にもメリットあるんですよ。

 

パワー不足

自分が100kg級のクソデブだった頃、ドラッグスター250では山道を登るのが大変でした。
60km/h以上はかなりバイクに鞭打つ感じです。

パワー不足なので発進時の加速も結構厳しい。
信号待ちで発進するたびによいしょおおおって感じ。

発進はエストレヤより弱いです。

 

ドラッグスター250の使い勝手

チェーンドライブなのでお手入れが…

250はドラッグスター一族で唯一のチェーンドライブです。
なのでチェーンのお手入れが必要。

アメリカンバイクは一般的にその辺のメンテナンスフリーさが1つの魅力。

それに欠けるドラッグスター250は、アメリカンの良さを1つ失っていると言えます。

 

キャブレターなので即発進は無理

どの年式も全てキャブレター車です。

エンジンのさほど強くないため、寒い日はなかなかエンジンが動きません。

通勤、コンビニ通いといったいわゆる「下駄づかい」をしたい人はちょっともどかしいかも。

 

取り回ししやすい

さっきも書きましたが、軽いバイクです。
重心も低いので尚更取り回ししやすい。

自転車とまではいきませんが、駐車場など気楽に体で押して移動できるバイクです。

 

ドラッグスター250と他のバイクの比較

エストレヤとの比較

普段使いバイクとしてはエストレヤの圧勝。

エストレヤはドラッグスター250以上に取り回しがしやすくもはや自転車に近い。
年式によってはインジェクションモデルもあるので、本当に自転車感覚で使えるのがエストレヤです。

 

長距離の運転となると、ドラッグスターの勝ちでしょうね。

何といっても疲れない!
どちらものんきに走れるナイスバイクですが、後傾姿勢でだらだらやれるのはドラッグスターの特権です。

 

あ、でも燃費はエストレヤの勝ち。

エストレヤは普通に300km突破できるんですが、ドラッグスター250は150〜160kmがいいとこです。
エンジンが高回転型であることが災いしてる感じでしょうか。

 

CB400SBrevoとの比較

全く違うタイプなので比較も何もないんですが、過去に乗ったバイクなので一応比較。

CB400の方が重心が高く、足つきも悪い。
なので乗っている間に多少の緊張感をもち続けることになる。

というわけで乗った後の疲労感はCB400の方が上。

そんな感じでしょうか。
やはり比較の対象にするようなバイクではないですね。

そもそも求める楽しさが違いすぎます。
CB400は高回転を維持して運動性能を楽しむやつなので。

 

まとめ

ドラッグスター250の長所

  • とにかく疲れない
  • 取り回ししやすい
  • 安定性が良くグラつきを足で踏ん張れる

ドラッグスター250の欠点

  • パワー不足
  • 実は高回転型エンジンでドコドコ感に欠ける
  • 航続距離が短い

こんな感じです。
個人の感想として。

好みのバイク探しをしている人の参考になれば幸いです。

コメント