開店寿司各チェーンのいいとこ取りのような店舗設計でした。
2025年8月23日、スシロー江別店に行ったら全面リニューアルされていてびっくりしました。
とりあえず写真を。

テーブル席に巨大なディスプレイが設置されていました。タッチパネルです。
画面内を寿司が流れていくのははま寿司のやり方ですね。子供が気に入ってました。
画面には左半分と右半分それぞれに寿司を選んで注文するコーナーがあります。テーブルのそっちとこっちで別々に注文作業を進められるわけ。これは便利です。
スマホでQRコードを読み込んでスマホから注文することもできます。これはくら寿司のやり方。画面から離れた席に座った人もこれでストレスなく注文可能。素晴らしい。
レーンも変わりました。厨房から自分のテーブル専用のレーンまで直通で寿司が届きます。従来のスシロー方式だと他のお客さんが間違って取っちゃったり自分が取り忘れちゃうことがありましたが、今回のこのレーンなら大丈夫。素晴らしい。
我が家は開店寿司といえばテキトーに食べる時は岩見沢の魚べい、豪華に食べる時はトリトン江別店が主でした。が、今回のリニューアルでスシロー江別店が一気に我が家の寿司チョイスの上位に躍り出た感があります。

これはマグロのフェアのメニュー。スシローはフェア系のメニューが美味しいですね。
江別のスシロー、かなり良いですよ。また行きます。
コメント