仕事帰りのコンビニで派手な完食を我慢するにはやはりチョコですね

ZEROシリーズのチョコにダイエット生活を助けてもらいました。

間食に最適なチョコ

体重100kg&体脂肪30%overは仕事帰りに作られていた

自分の仕事は小学校教員。昨日までは夏休み期間ということで基本デスクワークでした。運動量が少なめだからか帰りに間食をする気にもならなかったのですが…

今日は子ども達が登校してきて本来の学校生活が戻ってきました。歩数は1万オーバー。すると帰り道のコンビニでやはり今まで湧いてこなかった食欲が襲ってきました。今までずっとこれにやられていたんです。

コンビニで自炊用の食材を補充するついでについつい菓子パン、おにぎり、弁当を買ってしまう。もはや一度目の夕飯です。それとは別に8歳児に夕飯を作り一緒に食べるわけですから、自分はほぼ毎日夕飯を二度食べていたことになります。たぶんその2回とも1000カロリーは取っていたでしょう。そりゃ太るわけです。

せっかく始めたダイエットが崩壊する最大のピンチでした。

ZEROチョコレートで空腹&食欲を紛らわせる作戦

そこで、今回襲いかかってきた食欲に立ち向かおうと、以前買って美味しかった「ZERO」シリーズのチョコを買ってみました。よく「食欲を消すにはチョコだよ」なんて聞きますし。

唐揚げ弁当と使い切りマヨネーズを買いたくなる気持ちを抑え、ZEROチョコレートと緑茶、自炊の食材を鋼の意志で購入。車に戻って袋から4粒出して齧ってみると…

何となく満足感が出てきていい感じでした。成功です。

今まで1000カロリー摂っていたシチュエーションを、おそらく数十カロリーで切り抜けたことになります。大成功です。

もちろん、弁当を我慢できたのは「コメを一日一合で生活する」という基本方針が頭の中にあったことが一番だと思います。

ですが、きっと明日の仕事帰りは今日よりもずっと簡単に菓子パンおにぎり唐揚げ弁当を我慢できると思います。鞄に忍ばせたチョコを食べれば良いと最初からわかっているのですから。もはやコンビニをウロウロして葛藤することすらなくなると思います。

ダイエット生活の1日の中で特に自分にとって弱点だな、太る原因だなと思える時間帯を切り抜けるために、ZEROチョコレートは最高のパートナーになってくれそうです。鞄に常備すべし。ダイエット頑張ります。

コメント