ブログ

ブログ

Cocoonの関連記事紹介はカテゴリ設定よりタグ設定がいいと思う

タグから選んだ関連記事の方が、より元記事に近い属性の関連記事が選ばれやすいと思うんですよ。
0
ブログ

最近ツイート内容が散らばってる。かと言って複垢は正直めんどい

ツイッター大好きです。 思考のメモとして。どうでもいいネタの投下場所として。悪ふざけの場所として。王様の耳はロバの耳~をやる場所として。うちのばあさん猫にイイねをいただく場として。 色々な目的?で使っています。 このツイッ...
0
ブログ

音声入力でブログを書いたら素敵なライフハックになった話

ブログを書くのに音声入力を使ってみようと思います。 理由はいろいろ。一番大きいのは「時間」ですね。 以前は時間が結構あったんでゆっくり3000字位のブログ書いてたんです。 が、最近は子供が寝たあとの1時間2時間だけが自分の...
0
ブログ

ブログってなんだろう?【2019年ブログ総括】

2019年が終わりました。 いま現在、自分の中にあるブログ論を吐き出します。考え方、事実、体験、妄想、つらつらと。 2019年に行ったブログの方針変更 日常ブログへの変化を試みた ブログ名を変えた デザイン...
0
ブログ

当別道の駅「北欧の風とうべつ」でノマド作業した感想

北海道札幌市の北東に隣接する当別町。そこの道の駅でノマド仕事をしてみたので、施設のメリットと感想を。 混み具合に左右されそうですが、電源&WiFiを自分で持っている人であれば快適に作業ができるかと思います。 北欧の風とうべつ...
0
ブログ

SNS発信力獲得の話。リアルとの接続かジャンル特化か

実家へ帰ったら近所の自家焙煎カフェが廃業していました。 この帰省中、フルに使わせてもらおうと思っていたのに残念です。 事情に詳しい母に聞いてみると、雰囲気やスタッフの人柄は良くコーヒーの味も良かったが、客足が伸びなかったとのこと。 ...
0
ブログ

Webライターはブログ書いてると単価上がりますよ

Webライターの人は自分のブログを作って運営するといいですよ。 単価が上がった話 仕事もらった話 という2つのエピソードで語ってみます。 ブログ書いてたら単価が上がった! WordPress入稿の追加依頼をもら...
0
ブログ

インスタグラムの世界観。使っていると自然と定まる

インスタグラムにハマっています。 何を今更という感じですが、最近ようやく自分なりの面白さがわかったんですよ。 今日は2つ目のアカウントの方向性が定まったんで、その中身や定まった過程、理由なんかを話します。 世界観が定まったのは...
0
ブログ

Instagramの特化垢を作成。10日間運用してみて思ったこと

最近、インスタで雑記垢以外にもう1つジャンル特化の垢を作りました。 自分のダイエットを淡々と記録するもので、もうすぐフォロワーさんが100人になるところです。投稿が習慣化できたのでイイ感じに運用できています。 この10日間で思っ...
0
ブログ

顔出しもしない無名ブロガーが影響力をもつためには

前にも似たような記事を書いた気がするんですが、もう一度。 昨日今日と、今後自分がどのようにブログと付き合っていくかを考えていました。 今のところの結論は「情報の選択と集中」。 無名な人間が何者かになろうとするならば、発する...
0