ダイエット方法

アプリ

あすけんで月に2.6キロずつ安心して痩せられる仕組み

あすけんを使ったダイエットをだいぶ信用しています。これまでに見てきた様々なダイエット方法の中でも「続けられそう」「安心してやれそう」と最も思えたダイエットです。
0
ダイエット

自重トレーニングは時間にも財布にも優しく運動効果もある

自重トレ初心者として、現時点で言いたいことを書き並べました
0
ダイエット

ダイエットのモチベを生み出す方法がメモ術の本に載ってた

書かれていたコツと、それに対する自分の感想。
0
ダイエット

ダイエットや糖尿治療の習慣をラクに作る方法1つ

習慣作りについて本から仕入れた方法をサラッと解説。
0
ダイエット

糖質の適正量はあすけんが教えてくれた

あすけんへの入力は面倒。ですが、しばらく続けていると、自分が食べるべき量が感覚的にわかってきます。
0
ダイエット

7秒スクワットを実践してみた。良い無酸素運動です

本で読んだ7秒スクワットをさっそく実践してみました。 いや〜キツい!これは効果ありますよ。筋肉に効いてる感がビシビシ伝わります。 以下、実況中継気味な感想文です。 夕食後、走る前に無酸素運動として7秒スクワットをや...
0
糖尿病

『血糖値がみるみる下がる!7秒スクワット』読書感想

糖尿病の運動療法の知識を深めようと本を読みました。読書メモと読んで受けた影響を書きました。
2
ウォーキング

ジョギング・ウォーキングで走り続ける秘訣が自分なりにわかった

ジョギングやウォーキングを続ける方法 途中で諦めずにもっと走りたくなる方法 その方法とは心拍数を測り続けることです。 走っている途中にサッと心拍数を見ることで、やる気や目的意識みたいなものが湧いてくる。そんな話を体...
0
ウォーキング

ジョギングしても足が痛くない。以前は脛が痛んで走り続けられなかったのに

糖尿病の治療の一環で始めたウォーキング。それがいつの間にかジョギングするようになりました。 ジョギングに移行した理由は、まず運動強度を上げるため。そして走ってみたら足が痛まず快適に走り続けられたからです。 自分は前にもジョギング...
0
糖尿病

『最大効果のウォーキング』を読んで歩き方が大きく変わった話

中野ジェームズ修一著、『定年後から始めて一生歩ける!最大効果のウォーキング』を読んだ結果、自分のウォーキングがだいぶ変わりました。 本からの学び、実践したこと、感想をメモしておきます。
0