古いデジカメで撮った画像をWiFiでササっとパソコンに送る方法を調べました。
新しいカメラはその機能が標準でついていたりしますが、自分の古いカメラでもWiFi送信やってみたかったので。
古いデジカメは画像の取り込みが面倒
筆者のデジカメは独身時代に買ったPanasonicのLUMIX GF1。
ミラーレス一眼です。
シャッター速度も遅くあちこちぶつけてボロボロのこの愛機、自分はもう長いこと職場で使い続けてきました。
さてこの度その職場を退職することになりました。
というわけでこれからは家庭用ブログ用としてこのカメラを使いたい。
たとえ性能が悪くともやはり一眼カメラ。
撮った写真には独特の良さがあるんです。
しかし、この古いミラーレス一眼をブログに使おうと思ったところ一つ大きな問題が発生しました。
データの取り込みが見事に面倒なんです。
普段ブログ画像を撮っているiPhoneならば、家の中のWiFiを使って一瞬でパソコンに画像を送ることができます。
ですがこのデジカメの場合、SDカードをカメラから抜いてパソコンに差さなければなりません。
自分は面倒なことが嫌いです。
WiFiの存在しない昭和な職場ではSDカードでもよかったんですが、WiFiに支配された我が家でこれはちょっと許せませんね。
WiFi内蔵SDカードでデータ受け渡しの面倒臭さを解決
この古いデジカメをiCloud率いるアップル製品の利便性にどうにか近づけられないものかとさっそく調べてみました。
今回の検索ワードは「SDカード カメラ 面倒」
結果、出てきたのはこんなブログ記事でした。

どうやら世の中にはWiFiを内臓したSDカードがあるようです。
筆者はそれなりにガジェット好きです。
WiFiに繋ぐことのできるデジカメがあるのは知っていました。
ですが、このWiFi内臓SDカードはWiFi対応デジカメ以上に便利です。
何せWiFi機能がついていない古いデジカメをSDカード一枚でWiFi対応デジカメに変身させてしまうのですから。
これはすごい!普通に欲しくなりました。
となればリサーチです。
さっそく製品比較&お値段調べといきましょう。
WiFi内蔵SDカードのおすすめは東芝FlashAir
次の検索ワードはこれ。
「WiFi内臓SDカード」
ビッグな単独ワードです。
検索の結果待っていたのは、当然アフィリエイトサイトが殴り合う弱肉強食の世界でした。
最近のアフィリエイトサイトは徹底的に情報が網羅された信用できるものが多いので、これは調査が捗りそうです。
さて、その殴り合いを制し一位に輝いていたのがこのサイト。

このありがちなランキングサイトで1位として紹介されていたのが「東芝 FlashAir」というWiFi内臓SDカードでした。
そういえばさっき見たブログ記事の方でも同じ商品が紹介されていましたね。
今回のオススメ商品はこれで間違いないでしょう。
次に、気になるお値段について。
価格ドットコムで調べてみたところ、こんな感じになっていました。
この値段なら有りですね。
月一万円の筆者の小遣いでも十分に手が届くレベルです。
デジタル一眼のナイスな写真とWiFiの利便性が数千円で手に入るなら安いものですよ。
さてさて、皆さんならこの中ならどれを買いますか?
筆者はなんとなく32GBがいいとこだと思いました。
まとめ「東芝FlashAirの32GBが欲しい!」
- WiFi内蔵SDカードというカテゴリがある
- 古いデジカメでもWiFi環境に繋ぐことができる
- 東芝FlashAirの32GBが個人的にはよさげ
筆者一家は引越しを間近に控えた緊急事態なので、今新しいものを買う気にはなれません。
ですが、東芝FlashAirは間違いなく筆者のほしい物リストの上位にランクインされました。
間違いなくそのうち買うでしょう。
コメント