2型糖尿病の定期通院をしたタイミングで、治療を振り返る文章を書くようにしています。今回、11月19日に定期通院があったので、10月30日から11月19日までを振り返ります。
この間の主な出来事は、
- 白米からロウカット玄米に戻した
- バナナ&ヨーグルトが習慣づいた
- 間食を減らした
の3つ。停滞した前回と比べ、ちょっと改善に向かおうとしてみた1ヶ月でした。
体重・HbA1c・血圧の変化
体重
- 5月12日:97.2kg
- 6月5日:93.4kg
- 7月3日:90.8kg
- 7月30日:88.7kg
- 8月20日:85.8kg
- 9月10日:85.7kg
- 10月8日:84.5kg
- 10月29日:84.5kg
- 11月19日:83.2kg
後述するロウカット玄米作戦を始めた11月10日以降、停滞していた体重が減っていきました。
HbA1c
- 5月12日:11.4
- 7月3日:9.1
- 7月30日:7.4
- 8月20日:測定なし
- 9月10日:5.9
- 10月8日:測定なし
- 10月29日:5.5
- 11月19日:測定なし
前回の通院で血液検査をしていないので今回は数値なし。今回は検査をしたので、今度の通院が楽しみです。ちょっとHbA1cは上がってるんじゃないかな〜と予想してます。
血圧
- 6月5日:110-72
- 7月3日:120-62
- 7月30日:122-72
- 8月20日:114-60
- 9月10日:100-70
- 10月8日:110-71
- 10月29日:120-72
- 11月19日:100-80
上の血圧がいよいよ低血圧の範囲内に入ってきました。下の血圧は今までと比べて高め。
血圧をとってくれた看護師さんに数値の低さを心配されました。去年の健診で150-100とか叩き出して医師に「高血圧!高血圧だよ!!」と説教されたのが嘘のようです。
自分は本来低血圧人間。体重が落ちてきて、元々の体質に戻ったってことなのかな。高血圧よりかは低血圧のほうがマシなのでこれでいいです。
医師の話
- 体重減りましたね。いいですよ。
- 食事、物足りなくないですか?
- とにかくよく噛むのが大切ですよ
いつも世話になっているこのお医者さん、決まって「よく噛む」という言葉を伝えてくれます。それだけ大事なことなんでしょうね。
今回飲んだ薬
- フォシーガ1錠 朝
- メトホルミン1錠 朝
前回と同じ内容。朝に飲み忘れて夜に飲んだという日が一度ありました。
今月の雑感
後半、体重が落ち始めました。しばらく停滞が続いていて、さすがに何かテコ入れしなきゃなぁと思っていたところ、嬉しい変化です。
テコ入れとして取り組んだのは次の4点。
- ヨーグルト、バナナを朝夜に食べる
- 水・お湯を飲む
- 白米をロウカット玄米にかえる
- ローソンのクリームパン
特に手応えを感じた玄米とクリームパンについて語ります。
ロウカット玄米が間食を減らしたのかも
取り入れて明らかに体重の変化があったのはロウカット玄米導入からでした。腹持ちが良いんですよね。
腹持ちが良くなったことで、余計な間食が減りました。長距離通勤途中に我慢できなくなっておにぎり等を買う、という悪い流れが止まりました。
思えば、体重が停滞したのはロウカット玄米を白米に変えた頃からです。あの時は「LOCABOを買ったのだから、もう白米でいいよね」と判断したのですが、その辺からでしたね。コンビニでの余計な買い物が増えたのは。
当初、コンビニ間食の原因は仕事が忙しくなったからだと思っていました。帰る時間が遅くなって、腹が減って、気持ちも疲れで我慢弱くなって、ついついおにぎりやサンドイッチを…みたいな感じで。
ところが今回こうして主食をロウカット玄米に戻してみたところ、その間食が激減しました。仕事は変わらず定時をオーバーして慢性的サービス残業状態なんですが、それでもひどい間食にはなりません。普通に我慢できます。
朝→昼までの間も明らかにお腹が減らないんですよね。やはり玄米玄米。玄米は全てを解決する。ロウカット玄米最高です。
救世主「LAWSONのクリームパン」
間食がなくなったわけではなく。今でもコンビニ休憩はしています。でも買うものが変わりました。寄るコンビニはLAWSON100%。間食する場合は「ナチュラルローソンのクリームパン」一択です。
最近発売したこのクリームパンが優秀すぎます。安心のLAWSON低糖質パンシリーズでカロリーや糖質は問題なし。なのに思いっきりクリームパンの味がするんです。
食物繊維も14.4gとれます。これもLAWSON低糖質パンの特徴。食物繊維はバナナ食べたり野菜食べたりとこだわっていたのでありがたいですね〜。
糖尿やダイエットを考えている自分にとって、コンビニ選びはもうLAWSONの完全勝利。10年前ぐらいのLAWSONはそんなイメージなかったんですが。ヘルシー界ではLAWSONが頭一つ抜け出した感があります。すごいぞLAWSON。
ぼちぼちいきましょう
年内に80キロいこうと思ってたんですが、と医師に話したところ、「そんな急がないでください。」と一刀両断。
ダイエットも糖尿病治療も気長にやるのが一番ですね。1ヶ月1キロぐらいの減らし方でのんびり生きていきます。
では。
コメント