今日は思うことを書き出します。自分の思考の整理として。
単身赴任も非正規生活もやめて腰を落ち着けようと思います。
正職をパワハラで退職して以来、別の職種をやってみたり、臨時で働いてみたりとフラフラ生きてきたわけですが、いい加減この生き方に区切りをつけようかと。
というのも、子供が病気で入院したんですよ。診断名は川崎病。正しく対応しなければ死に至る病気です。もちろん、正しく発見され治療されれば致死率は0.1%以下とのことですが。
気軽に医療機関を受診できる環境は必要だなと思いましたね。特に重病の時に行く高度医療機関へ行ける環境。家族が入院した時のために家族は一緒に住んでいた方が良いとも思いました。
川崎病という病は、ひとまず治療が終わった後も、症状の程度によっては数年間服薬や経過観察の受診をしなければならない病気なのだそうです。
それこそ、日常生活を送っていて具合が悪化して緊急処置が必要、なんて可能性もゼロではありません。
その辺考えると、もう自分が田舎で単身赴任をすることはないだろうなと思いました。
自分の仕事はわりと日本全国至るところで正職なり臨時なりで働けてしまう職業ですが、それに甘えてフラフラやってきた生活ももうおしまいでしょう。この状況なので。
自分は根っからの田舎勤務派であり田舎生活派。都会で働くのは苦手だったりするんですが、背に腹は変えられない。
勤務地を変えるのは年度ごとが基本なので、とりあえず来年の勤務場所を札幌市内にして、再来年は正職に戻ろうか。パワハラ怖いけど。
自分の実家が札幌で嫁様の実家が九州なので、どちらかに住むことになりそうです。こうして入院騒ぎがあると、実家が近いってのは本当にありがたいなと思うので。
まぁいつかはこのフラフラもやめなきゃなとは思っていたので、ちょうど良い機会なんだと思います。おしまい。
M1Macが気になる。
2021年のどこかで買いそう。
iMac、春か夏に出るかな?