多摩地区で最も西部に位置するなか卯である「411号あきる野店」へ行ってきました。特筆すべきはバリアフリーの完璧さ。誰でも安心して使える店だなぁという感想ですね。
なか卯411号あきる野店の駐車場
幹線道路の十字路に面した角土地にあるなか卯411号あきる野店。駐車場へのアクセスは2方向どちらからも可能でした。
駐車場内は広く、20台程度は収容できるんじゃないかと思います。トラックも入れるんじゃないでしょうか。
なか卯411号あきる野店はドライブスルー有り
なか卯411号あきる野店はドライブスルー対応店です。幹線道路じゃない方の面からドライブスルーのレーンに入ることができます。
なか卯のドライブスルー、使ったことないんですがどんなもんなんでしょうね。注文の窓にはキャンペーン中だったワンピース関連のメニューも貼られていて、キャンペーン狙いの人も安心です。
なか卯411号あきる野店のバリアフリー設備感想
さて冒頭でもお伝えしたバリアフリーの件。写真で紹介していきます。ここまでバリアフリーを徹底している牛丼屋さんというのはなかなかありませんよ。
入店時に段差なし
入店時の段差は全くありません。重いドアさえどうにか開けてしまうことができれば、あとは広い動線を通って店内へ入っていくことができます。
店内は動線が広い
店内も動線が広くとられていて、ベビーカーや車椅子でも全く身動きがとれないという事態にはならないでしょう。
トイレのドアはスライド式
極めつけがトイレです。ここまでやるか!というレベルの徹底したバリアフリー配慮でした。
ドアは横にスライドするタイプ。開いたドアが車椅子やベビーカーに干渉することはありません。
トイレの中に入るとその広さに驚きました。明らかにバリアフリーを意識した設計ですね。
もちろん、店内からトイレへアクセスする際に段差はありませんでした。
ハイチェアあります
大量のハイチェアがありました。子連れでも安心。
なか卯411号あきる野店の支払い方法
現金のみ…
なか卯411あきる野店の支払いは現金のみです。券売機でお金を払うシステムになっています。
なか卯411号あきる野店でのエピソード
その他、この日の食事に関するエピソードを。
バイクでのアクセスが爽快!
この日、自分はバイクでなか卯411あきる野店へアクセスしました。
福生駅から多摩川へ向かう道をずっと走り、多摩川を渡ってあきる野市へ入り、その後もその道をまっすぐ進み続けたところになか卯411あきる野店はあります。
その一本道が最高に爽快だったんですよ。傾斜を伴いながら続いていくその道は、少なめの建物と広い青空、幅広な道に緑の街路樹と、ステキ要素がこれでもかというほどに散りばめられたものでした。
多摩川の上を走った時も当然景色は最高。交通の流れがあったのでバイクを止めることはできませんでしたが、もしも自分一人しかいない道路だったならば、間違いなくバイクを止めて多摩川を眺めたと思います。
奥多摩街道を走って福生駅前通りとぶつかったところであきる野方面へ曲がる。その後は最高のロケーションの一本道を楽しみながらなか卯411あきる野店へGOです。
ワンオペ店員さん
平日の午後3時ごろ。店員さんはワンオペでした。ドライブスルーに対応しつつ、店内の対応もしつつ。ぶっきらぼうな感じでしたが、そういうのは全く気になりません。真面目に働いていて好印象。
会計関係が無いのでワンオペでも何とかなる感じなんでしょうかね。メニューの豊富さを考えるに絶対ダメだと思うんですが。
最初から仕組まれたワンオペなのか。それともシフトが組めずに仕方なくこうなったのか。ちょっと気の毒でしたが、店は普通に回っていてきっとエース店員なんだろうなぁとか考えながら食べていました。
なか卯411号あきる野店の基本情報とアクセス
お店の基本情報とアクセス方法です。
基本情報
店舗名 | なか卯411号あきる野店 |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://maps.nakau.co.jp/jp/detail/2465.html |
電話番号 | 03-6833-8824 |
コメント