長女が朝からひどい下痢をした時の体験談

1歳8か月の長女が下痢になったので症状・通院・薬について知ったことを時系列でまとめました。

朝起きたら下痢が出ていた

朝起きたら長女が下痢の海で寝ていました。

[chat face=”img_2664-e1528958043350.jpg” name=”ヨメ” align=”right” border=”yellow” bg=”yellow” style=”maru”]あ、起きた!手伝って!あれ取って![/chat]

[chat face=”img_2663-e1528958056997.jpg” name=”タビ” align=”left” border=”glay” bg=”glay” style=”maru”]うお!なんだこりゃ[/chat]

この日は嫁が先に起きていて、自分が目を覚ました時は既に寝室は戦場。

布団も汚れてグチャグチャ。

 

当の長女は特に不機嫌になることもなく、朝食もしっかり食べていました。

熱もなし。

それでもこの下痢はすごいなということで、保育園に休みの電話を入れて小児科へ走りました。

  • 長女が寝たまま下痢してた
  • 朝食は食べた
  • 熱は無く機嫌も良い

 

先生から教えてもらったこと

朝一で駆け込んだ小児科ではお腹の音とのどの様子を診てくれました。

気を付けること

  • 幼児の下痢は長引きやすい
  • 幼児の肌は荒れやすく、おそらくこの後お尻が赤くはれる
  • 下痢の間、食事は量を少し減らす
  • 保育園で何か流行ってないか確認する

小児科の先生の話をまとめるとこんな感じ。

長女が通っている保育園では今のところ集団で下痢するようなことは起きていません。

なので、お腹の風邪ということで治療を始めることになりました。

 

ちなみに機嫌のよかった長女は白衣を見た瞬間からギャン泣き。基本です。

 

処方された薬

幼児が下痢になった時の薬

もらったのは整腸剤とかぶれ止めです。

ミヤBM細粒(整腸剤)

  • 白い粉の薬
  • 水かジュースに溶かして飲ませる
  • 今回は水とケーキシロップで飲ませた

 

アズノール軟膏0.033%、亜鉛華10%単軟膏「ホエイ」

  • 灰色の塗り薬
  • おしめを換えるたびに塗る
  • ちょっと刺激があるようで、塗ると長女が泣いた

 

保育園は?

保育園に行けるかどうかを聞いてみました。

[chat face=”img_2663-e1528958056997.jpg” name=”タビ” align=”left” border=”glay” bg=”glay” style=”maru”]今日はやめた方がいいですよね。明日以降はどうでしょうか?[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”小児科の先生” align=”right” border=”gray” bg=”glay” style=””]まず今日一日下痢の様子を見て下さい。食べたあとにすぐ下痢が出るようなら難しいです。あと、一日に下痢が何度も出るような状態だと保育園は望ましくないです。一回程度ならいいのですが[/chat]

こんな感じでした。

下痢の回数が減るまで家で療養です。

 

一週間後、再び病院へ

前回の通院後の経過

朝夕の薬を飲ませたところ、水っぽい下痢は減りました。
ねばねばした下痢は続いていました。

おしりの赤みは病院の塗り薬をおしめ換えの度に塗っていたらあっという間に治りました。

一日に何度も下痢をすることがなくなり、朝か夜の一度程度になったことから、保育園にも行くようになりました。

保育園から3度の下痢の連絡

前回の通院から一週間後、保育園に長女を迎えに行くと一日に3度下痢をしたことを保育士さんが教えてくれました。

治りかけていると思っていた矢先の出来事。驚きました。

さすがにこれでは保育園に行かすわけにはいかないので、次の日は保育園をお休みして朝一で病院に駆け込むことに。

みかんと牛乳を避ける

病院で教えてもらったことは以下の通り。

  • 幼児の下痢は治ったりぶり返したりが続く
  • みかんと牛乳は避ける
  • 一日三回の薬は間隔が4時間開いていればいい

熱もなく食欲もあるため、心配はしなくていいとのこと。

そしてみかん。
実は保育園で3度下痢をした前日、夜にオレンジジュース飲ませちゃったんです。
下痢の原因はこれですね。反省。

お休みする予定だった保育園に遅刻扱いで連れていき、保育士さんに事情を説明。
保育士さんも、

[chat face=”woman1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]あーそれです!ミカンです!お父さんやっちゃいましたね(笑)でも安心しました[/chat]

突然の下痢3連発の原因もなんとなくわかり、保育士さんと一緒に安心しました。

まとめ

  • 幼児の下痢は長引く
  • 下痢をしたら小児科へ
  • お腹の薬とお尻のかぶれを防ぐ薬で治療していく
  • 下痢の時はミカン禁止(new!)

下痢に伴って起きるおしりのかぶれはかなり酷いですが、病院の薬を使うとサッと治ります。

幼児の下痢は本当に長引くので早めに病院を受診しておくといいですよ。

コメント