iPhoneSE2が届きました。ここしばらく悩んでたiPhone買い替え劇もこれにて完結です。
せっかく6年ぶりにスマホ買い替えたので記憶が新しいうちに感動を書き出します。
小っさ!!!!!!!
小さい。
とにかく小さい。
さすがに6sPlusからのSE2はサイズダウン感がすごかったです。
画面が小さい。
表示される情報量が少ない。
文字が小さい。
手に持ったときの感覚がすっごい違和感。
色々とデメリットを先行して感じちゃってますが、少なくとも手に持った違和感はすぐに慣れるでしょう。
老眼カメラが若者カメラに進化した
自分の使ってた6sPlusのカメラは既に臨終間近の状態でした。被写体にピントが合わず、何度かカメラを下に向けては被写体に向け直し…の繰り返しで運が良ければピントが合う、という状況。じいさんが老眼鏡を上げ下げするあの動きにそっくりなので老眼鏡カメラと自分で呼んでました。
それがSE2になったら劇的改善!ピントは一瞬で合うし、シャッター押したらすぐに写真撮れるし(6sは押してから1,2秒かかった)、もう何も言うことないです。スマホ買い替えてよかった。
まぁこの件は性能差ってよりも明らかに6sPlusが故障してた話だと思うので、別に買ったのがSE2じゃなくても同じ感動は味わえたと思いますが。
目玉機能のポートレート撮影はまだ試していません。試し撮りしようと猫にカメラ向けてみたら、ポートレートの被写体として認識されませんでした。
残念猫。お前は人間じゃないらしい。
データの移行がめちゃくちゃ簡単
iPhone6sPlusからiPhoneSE2へのデータ移行がほんと簡単でした。簡単すぎてどうやったかあまり覚えていないレベルです。困った感覚は全くなし。
機能の名前はたしかクイック移行だったかな?AppleWatchをiPhoneに同期させた時のようなワンタッチ感でした。
ちなみにアプリレベルではさすがにワンタッチとはいかず、TwitterやInstagram、GmailやGoogleAnalyticsといったアプリは1つずつログインし直しました。
LINEはひときわ面倒くさくて、やり方をググって調べながら進めました。
動きは速い!気がする
ブラウザでお気に入りのサイトを見たところ、なんとなく表示が速い気がする。
WordPressアプリで写真をブログのメディア枠へアップロードしたときも、なんとなく速い気がする。
「気がする」レベルですが、なんとなく速い気はします。きっと速くなったんでしょう。
ホームボタンの手応えに違和感
SE2のホームボタンはiPhone6sPlusのボタンと比べて違和感があります。
しっかり押し込める6sに対し、SE2は「押した感を擬似的に作ってる」ような感じを受けました。
慣れればどうってことないんでしょうけど、初めて触った感想としてはすごく違和感。
今後に期待
とりあえず箱から出したてのSE2を触った感想はこんな感じ。まだまだポテンシャルは色々持ってるはずなので、機能を勉強して引き続き6年分の進化を味わっていきたいと思います。
買い替えてよかった!カメラがまともになったのが一番うれしい!
コメント