コーヒー豆はコストコで1kgの袋で買って冷凍保存。
これがだいぶ前からの我が家のコーヒースタイル。
うまいですよ。コスパ最強。
お値段は高くて100g200円程度
コストコのコーヒー豆1kg大袋。値段はだいたい2000円程度です。
コストコなのでちょくちょく安売りしてるときがあって、この大袋もセール品になるともうちょい値段が下がります。
グラム200円ってのはコーヒー豆相場としてはだいぶ破格だと思います。どうでしょう?
ちなみに立ち位置的に競合品っぽいのはカルディの「マイルドカルディ」が浮かびます。
あれは200g594円。約600円。
マイルドカルディも味とお値段考えりゃコスパめっちゃ良いんですが、コストコのはその上を行く。
あとは味の好みですね~。
でも…味はアレなんでしょう?
んなこたぁない。
普通に飲めるコーヒーです。
普段飲みするコーヒーだと考えれば、だいぶ美味いですよ。
もちろん、焙煎店でマスターと立ち話しながら買うようなレベルのコーヒー豆には敵いません。
例えば自分の行動範囲でいくと、江別の小林珈琲店とか、恵庭の珈琲きゃろっととか。
小林珈琲店は今でも江別で直接買いに行く名店。珈琲きゃろっとは以前コーヒー豆の買えない地域に住んでいた頃に通販で長く使っていたお店。どっちの豆も究極にうまいです。
まーあれらは最初っから立ち位置が違って、いわゆる高級品なんですよ。
テキトーに雑に淹れて眠気覚ましにガバガバ飲むような代物ではなくて、
抽出の条件とか色々整えて、とにかく旨いコーヒーを飲もうと味を追求する趣味の世界で扱うコーヒー豆なんです(自分の場合は)。
なので、「テキトーにカフェインでも摂取しとくか~」みたいな普段飲みの用途の場合、コストコのこの1kgコーヒーは普通に合格点。おいしいね~って思いながら飲めるやつです。
だからリピートしまくってます。
一気に1kgも買って鮮度ダメにならないの?
冷凍すればOK。
コストコの他の商品と同じく、ジップロックに入れて冷凍庫にポイです。
- カルディのキャニスターに200g入れる
- 残りはジップロック&冷凍庫
こんな感じで保存しながら使っていきます。
キャニスターの200gがなくなったら冷凍してた200gをまた入れる。
普段飲みのコーヒーなので、管理もこういうのでいいんです。
というわけで我が家のコーヒーはコストコの大袋。
他の食材でもこういう買い方をしているので、冷凍庫は常に圧迫状態…
次に買う冷蔵庫は冷凍スペースが大きなものがいいなぁ。
コストコ万歳。
コメント