バターコーヒー用に買ったブレンダーでカフェラテのクリームを作った

コーヒーにバターを溶かすために買ったハリオのクリーマーキュート。

このブレンダー、本来は牛乳をカフェラテ用のクリームにするための製品です。

ハリオクリーマーキュートで作ったカフェラテ

せっかくなので、バターコーヒー専用機だったこのブレンダーで何度かクリームを作ってカフェラテを楽しんでみました。手順と気づきのメモを残しておきます。

クリーム作りの手順

  1. カップに牛乳を入れる
  2. レンジで温める
  3. ブレンダーで混ぜる

という流れ。簡単です。

①カップに牛乳を入れる

ガラス製のカップに「milk」の文字と線があります。そこまで牛乳を入れます。

 

②レンジで温める

カップごとレンジに入れて温めます。

600Wなら40秒が一番いい感じのクリームになります。

 

③ブレンダーで混ぜて完成

レンジから出したカップにブレンダーを入れてスイッチオン。

30秒~40秒混ぜます。クリーム状になって完成。

ちなみにこの動画は20秒温めのもの。クリーム感が弱いです。

 

よいクリーム作りのコツ

手順でも書きましたが、

600Wで40秒温め

これがよいクリーム作りのコツだと思いました。

 

40秒のほかに、10秒、20秒、50秒でも試してみました。

すると10秒や20秒はただのホットミルク程度のとろみにしかなりませんでした。50秒は逆に泡が強くなりすぎて、コーヒーに注ぐときにカップから出てきてくれません。

 

40秒温めた牛乳をブレンダーで混ぜると、途中で手応えがはっきりと変わります。見た目も一気に牛乳からクリームに。

これをコーヒーに注げばいい感じのカフェラテになります。

 

以上です。2000円程度の出費で、バターコーヒーの味わいアップと自家製カフェラテの2つが我が家にもたらされました。なかなかいい買い物でしたよ。

コメント