先日、縛りなしWiFiを注文しました。目的は週に一回、ダ・ゾーンでJリーグを見るためです。↓詳しい経緯

さて、注文する際に気になってたことがあったので、解決を図ってみました。
悩みはズバリ、「制限が厳しいソフバンモデルを回避したい!」です。
悩みの発生→対応→結果を書きますね。
縛りなしWiFiの速度制限に感じた悩み
縛りなしWiFiの速度制限は2種類
縛りなしWiFiにはソフトバンク、 WiMAXという2種類のルーターがあります。
で、それぞれ速度制限の条件が違うんですよ。
ソフトバンクの速度制限
1日3ギガ使うとその日1日が速度制限
WiMAXの速度制限
直近3日間で10ギガ使うと翌日の夜が速度制限
こう見ると、ソフトバンクの方が厳しめな気がしますが、普通に使う分にはまぁどっちもどっちかなぁというところです。
しかし!
Jリーグのダ・ゾーン視聴は1回7ギガ。ソフトバンク詰む
こちらの記事で書いたんですが、

自分のポケットWiFi契約の目的は、週に一度のJリーグ観戦。
ダ・ゾーンでJリーグを観戦すると、1試合を見るのにおよそ7ギガを使います。
あれ?7ギガ?
そうなんです。
1日3ギガでその日に速度制限がかかってしまうソフトバンクのルールだと、この唯一の使用目的「Jリーグ観戦」に支障が出てしまうんです。
ソフトバンクのルーターが届いてしまうと詰むんです。もはや何のためのポケットWiFiかわかりません。
ソフトバンク速度制限問題を回避しようとした方法
縛りなしWiFi公式サイトの問い合わせを使う
公式サイトのQ&Aコーナーに以下の記述があります。
Q:端末を指定することはできますか?
A:ご指定は承っておりません。
ただしエリア状況によって回線【WiMAXまたはSoftBank】の指定は可能となっておりますので、
ご希望がございます場合はお申し込み後にお問い合わせよりご連絡下さい。※ご希望の際は、必ずご希望理由を添えてご連絡ください。
ご事情が記載されていない場合、ご指定を承れませんのであらかじめご了承ください。引用元:縛りなしWiFi
通信エリアによってソフトバンクとWiMAXが使えたり使えなかったりする問題に対応するためのルールですね。
自分の場合、機種指定の理由が「使い勝手」の問題なのでかなり微妙なのですが、ダメもとで問い合わせをしてみることにしました。
ついでに日付指定の話もする
せっかくの問い合わせなので、ついでに端末到着日の指定に関して気になっていたことも伝えました。
当日or翌日到着!との売り文句だったのですが、自分が発注した5月16日、画面に映った最短の指定日は18日でした。
これは自分が5月16日の夜10時に操作したのが原因なので、まあ仕方ないの一言なんですが…
5月17日発注扱いとしても、「17日当日到着みたいにならないかな〜」と淡い期待で問い合わせ文に含めてみました。
縛りなしWiFi公式に機種指定を問い合わせた結果
返答メール「無理です」
5月16日夜、発注の直後に送った問い合わせ。
その返答が17日の昼に届きました。
これです。
まぁそうですよね。わかってはいましたが、こちらの思惑は全て叶わずに決着しました。
縛りなしWiFiでWiMAXモデルを手に入れる方法は、自分の強運を発揮することぐらいですね。運を天に任せようと思います。
【結論】縛りなしWiFiの機種指定はエリア理由以外は不可能!
ソフトバンクかWiMAXか。
ほとんどの人にとってはわりとどうでもいい問題ですが、自分にとってはまさに死活問題。今後の使用感次第では普通に縛りなしWiFi解約となるかもしれません。
まぁ、そこの解約のしやすさがまた縛りなしWiFiの長所ですので、それもあってこのバクチに出たわけですが。
- ソフトバンクとWiMAXどちらが届くか
- ソフトバンクの速度制限が当日のいつ発生するか
この2点が今後の注目ポイントです。
どうなるんだろ(笑)
コメント